首都圏模試センター父母会@東京女子学園 By hiros 7月 07 2015 Taxonomy upgrade extras: 21世紀型教育中学受験7月5日(日)に東京女子学園で首都圏模試が実施された。東京女子学園は、110年以上の伝統を持つ東京で最初に設立された私立の女子高校であり、私学の拠点とも言える学校の一つである。 首都圏模試の同時開催父母会で講演させていただいた後、東京女子学園理事長校長の實吉先生、そして辰巳先生による学校説明を聞く機会を得た。
かえつ有明ー教育シンクタンクとの集い By hiros 6月 19 2015 Taxonomy upgrade extras: 21世紀型教育6月18日、かえつ有明で教育関係者対象の説明会が行われた。新校長の石川先生のビジョンと、21世紀型教育の質をプレゼンする趣旨で行われたイベントは、かえつ有明の新しい時代を感じさせる見事な内容であった。
かえつ有明オープンキャンパス 新しい息吹の予感 By hiros 5月 25 2015 Taxonomy upgrade extras: 21世紀型教育グローバル教育5月23日(土)にかえつ有明でオープンキャンパスが開催された。今春東京大学理科1類合格者を輩出するなど合格実績の面でも躍進。注目を集めている同校を大勢の小学生と保護者が訪れ、授業や部活動を体験した。
21会主催「2016年中学入試セミナー」のインパクト By hiros 2月 26 2015 Taxonomy upgrade extras: 中学入試21世紀型教育2月22日(日)に21会主催の中学入試セミナーが行われた。2015年度の中学受験市場が回復してきた背景に21世紀型教育を実践する学校の躍進があったことが、首都圏模試センター教務情報部長の北氏による基調講演で明らかになった。
思考力テストに見るかえつ有明の21世紀型教育 By hiros 1月 10 2015 Taxonomy upgrade extras: 21世紀型教育思考力テスト思考力テストは今や21世紀型教育を推進する学校の主要なテストとして受け入れられつつある。その思考力テストを、現在のようなトレンドになる何年も前から先取りしていたのがかえつ有明である。今年度最後の思考力テストの体験講座を取材した。